当組合の定款により、役員の任期は2年と定められており、これに基づいて2年ごとの総代会において役員改選が行われております。

現在の役員は令和3年6月に選任されたため、令和5年の通常総代会で任期満了となります。組合員のみなさまに役員改選について日程等をお知らせいたします。

役員定数により各支部から推薦していただき、理事17名、監事(員外を含む)2名の合計19名について選任の予定です。

つきましては、次の日程等をご確認いただき、当組合の役員選出過程をご理解いただくとともに、ご協力をお願いいたします。

1. 改選される役員と選出方法

(1) 役員候補者届出受付

(2) 役員推薦会議

2.役員改選の日程(めやす)

(1) 候補者受付・選考期間・・・(令和5年2月24日(金))

(2) 候補者の決定・・・・・・・(令和5年2月27日(火))

(3) 役員候補者推薦会議・・・・(令和5年3月2日(木))

(4) 定例理事会・・・・・・・・(令和5年3月10日(金))

役員選任議案付議承認。

(5) 役員の選任決定・・・・・・(令和5年6月通常総代会)

※ 代表理事が、役員推薦会議で推薦された方を役員候補者として総代会に役員選任議案を提出し、投票により役員が選任されます。

前の記事
下越新潟支部交流事業の御案内